あすか塾中等部 学年末テストの結果

ブログ
スポンサーリンク

学年末試験の結果について

西宮市の各中学校では2025年2月末頃に2024年度の学年末試験が行われました。
あすか塾では試験日の約2週間前から恒例のテスト対策を実施しました。

スポンサーリンク

好成績ランキング・全体講評

あすか塾では好成績の皆さんを毎回発表しています。
(塾内では実名掲示です。)
今回のランキングとあすか塾塾長の全体講評を転載します。


2学期期末テスト結果発表

塾内5教科合計平均344点でした。

今回3名が5教科合計400点をこえました。

1 Tさん 427点 鳴尾中学 3年
2 S・Rさん 408点 学文中学 1年
3 M君 402点 鳴尾中学 1年

上昇幅の大きかった人は

5教科合計
1 K君 +16点 上甲子園中学 2年
2 Kさん +16点 鳴尾中学 3年
3 M君 +12点 鳴尾中学 1年

教科別
1 Kさん 英語 +34点 鳴尾中学 3年
2 M君 英語 +22点 鳴尾中学 1年
3 Nさん 社会 +21点 鳴尾中学 1年
4 M君 英語 +16点 上甲子園中学 2年
5 Nさん 国語 +13点 鳴尾中学 1年
Kさん 社会 +13点 鳴尾中学 1年

講評

本年度最後のテストが終わりました。みなさんよく頑張りました!
Tさんは中1から最後まで常に5教科合計400点超えを果たしました。おめでとうございます。

今回の結果を改善するために

  1. 振り返りの時間を持ちましょう。
    どの部分でつまずいたのか、何ができたのかを考え、次回にはどう活かせるかを見つけることが大事です。
  2. 失敗は成功の母
    失敗を恐れず、それを次の挑戦へのステップと捉えてください。
  3. 小さな目標を設定する
    達成可能な小さな目標を設定し、それをクリアすることで自信が徐々に深まります。
  4. 友達や先生に相談する
    不安なことや疑問があれば遠慮せずに相談してください。

新学年も頑張りましょう!


スポンサーリンク

「あすか塾定期テスト通信」

あすか塾では定期テストごとに「あすか塾定期テスト通信」を発行し、個々の生徒とご家庭にお渡ししています。
全体のデータに加え、各生徒ごとに、テスト勉強に取り組んだ姿勢と実際の成績、次回への反省点などのポイントを挙げて、さらなる成績向上へとつなげる狙いです。
ぜひご活用ください。

テスト対策参加募集のお知らせ

このテスト対策では、あすか塾に所属していない外部の方々の参加も歓迎しています。
次回は、新年度1学期中間試験の2週間前に開始する予定です。

この2週間のテスト対策を、体験入塾代わりに利用するのもお勧めです。
外部生の場合、有料(8,000円)にはなりますが、興味を持たれたらぜひお問い合わせください。
定期試験対策から入塾の運びとなった場合、入会金は半額(1万円)となります。

2025年3月 あすか塾