ブログ高校3年間の勉強生活のリアル あすか塾における観察を基に、高校生活三年間での生徒の様子を大まかにまとめてみました。7~8割の高校生(西宮市内の公立高校生徒)はこんな様子じゃないかな、と思います。十年以上あすか塾生を見ていての体感ですので、それなりの信憑性はあるはず。2020.02.17ブログ
各種情報大学入試センター試験の全体平均点が確定 大学入試センター試験の平均点が、大学入試センターより発表されました。 令和2年度試験(大学入試センター) 以下の表を見ると、英語・国語・数学といった主要教科で前年よりもかなり点が下がっています。 教科科目満点2020年度...2020.02.07各種情報
ブログ国公立大入試2次対策 英作文(和文英訳)攻略のコツ 国公立大学の2次試験で出題される英作文(和文英訳)攻略のコツを神戸大学の問題対策を例に説明。難解な、また慣用的表現の日本語を英語に直す際の言い換え方などを考える。2020.02.01ブログ
ブログあすか塾高校3年生 大学入試センター試験英語の結果速報 2020年あすか塾高校3年生の大学入試センター試験英語の結果を詳報。塾平均で筆記は200点満点中155点(77.5%)、リスニングは50点満点中34点(68%)という好成績を収めた。2020.01.24ブログ
お知らせ国公立大学2次試験(記述)対策のお知らせ【2月特訓】 センター試験を終え、あすか塾では例年通り2月に国公立大学入試対策の特別講習を行います。 英語:各生徒の志望校の入試過去問を中心に取り組み、国公立入試に特有の英文和訳・和文英訳・自由英作といった記述式試験に十分対応できる実力を養いま...2020.01.23お知らせ
各種情報大学入試センター試験関連リンク集 2020年 2020年の大学入試センター試験も終了しました。 例年、大手予備校は先を争って各科目の問題講評や難易度の評価を行います。 また、受験生から志望校と得点のデータを集めて、それを基に合格確率判定を提供しています。 以下に大学...2020.01.20各種情報
ブログあすか塾中等部、受験対策を本格化 期末テストを終えて 寒さも深まってきましたね。 中学生は2学期の期末テストが終わり、中三生はここからが受験勉強本番です。定期テスト対策では一定以上の効果があった(点数が上がった)わけですが、それ以上に、生徒自身が勉強のコツを...2019.12.14ブログ
ブログ2020年度 大学合格速報(AO・推薦等) 12月に入り、秋の推薦入試のシーズンも一段落しました。あすか塾でも、推薦入試等に合格して一足先に進路が決定した塾生がいますので、速報としてご報告いたします。2019.12.11ブログ
ブログあすか塾における既卒生(浪人生)とは? 「神戸大学 経営学部 / 西宮東高校(既卒)」 あすか塾は既卒生を募集しているのか? ちなみに既卒生というのはかねてから「浪人生」と呼ばれ(ていたが何か語感に問題でもあるのか)、現在は「高卒生」とも呼ばれる、高校を卒業した上で...2019.11.20ブログ